2018年1月10日水曜日

「あなたのシステムは4つのウイルスによってひどく損なわれています」ですって?

おこづかいサイトを少ししています。
リサーチパネル&ECナビで換金する際にPexを経由して現金にします。
Pex自体でもゲームなどでポイントが貯められます。

年末、Pexをひらくと頻繁にウイルスに感染していると警告メッセージが出るようになりました。
ネットで調べると、本当はウイルスに感染していなく、ウイルス対策ソフトをダウンロードさせる目的のようです。

Pexあてに問い合わせをしました。
広告バナーをクリックしていないが、この警告メッセージが出るが大丈夫か、又、広告ならバナーをクリックする形にしてほしいと。

年明け、お返事が。

 お問い合わせいただいた件につきまして、
ウイルス警告ページの誘導表示が行われた際には、
リンクやボタンのクリックや、記載してある電話番号への連絡、
ダウンロードやアンケートへの回答等は実行せず、
速やかに画面を閉じていただきますようお願いいたします。

この度は、ご心配をおかけいたしまして申し訳ございません。

また、貴重な情報をお寄せいただきまして、誠にありがとうございます。

お寄せいただきました内容につきましては、
該当部署に申し伝えさせていただきます。

上記につきまして、何卒よろしくお願いいたします。


とてもご丁寧な回答をいただきました。

ちょうど問い合わせして少したった頃から、警告メッセージがでなくなりました。

↓このような画面です。
Googleのロゴが貼ってあるので、信用してしまいそうになります。
どうぞお気をつけください。


0 件のコメント:

コメントを投稿

洋裁、洋裁百科、洋裁大全の違い

2025.4 ブティック社さんに洋裁百科と洋裁、洋裁大全の違いを問い合わせてみた。 ↓ かんたんにまとめますと「洋裁百科」は「洋裁」のリニューアル版、「洋裁大全」は「洋裁百科」のコンパクト版でございます。 「洋裁百科」は「洋裁」がかなり古い本になりますので、「洋裁」の内容...