2018年1月12日金曜日

百均ダイソーのレジ袋ストッカーを買ってみた

スーパーのレジ袋というか、サッカー台に置いてある袋がたまってきました。
オムツを捨てるとき、袋に入れてからオムツ用のゴミ箱に入れています。
100円ショップダイソーで、ナチュラルな感じの素敵なレジ袋ストッカーを見つけて、こちらにいれてみました。
上からいれて、下のすぼまっているところから取り出します。
きちんと畳まず、無造作に入れても、ちゃんと取り出せました。

レジ袋だけじゃなく、ハンドタオルやトイレットペーパーなどのストックを入れるのにも良いと思います。
上からホコリが入るのが気になるので、時間があるときに、スナップボタン等をつけて、いれ口を塞ごうと思います。

ダイソーさんも最近すごくセンスのいいデザインのものがでてきて、ナチュラルキッチンやセリアにも負けず劣らず、といった感じですね。


0 件のコメント:

コメントを投稿

洋裁、洋裁百科、洋裁大全の違い

2025.4 ブティック社さんに洋裁百科と洋裁、洋裁大全の違いを問い合わせてみた。 ↓ かんたんにまとめますと「洋裁百科」は「洋裁」のリニューアル版、「洋裁大全」は「洋裁百科」のコンパクト版でございます。 「洋裁百科」は「洋裁」がかなり古い本になりますので、「洋裁」の内容...