2017年12月28日木曜日

初めてレッドブルカーに遭遇 

先日、土曜日の午後、歯科の帰り道、町の中でかわった車を見つけました!
レッドブルというエナジードリンクの車でした。
サンプルでも配るのかしら、と見ていると、中からすごくスタイルのいいお姉さんが出てきました!
背中にはレッドブルの缶を型どったリュックが。
まじまじと見つめていましたら
「この車みたことありますか?」と声をかけられました。
「お姉さんに翼をはやしてもらいたいので、云々」
要はレッドブルを飲んでみてください、この場で。ということでした。
私は歯科の後だったし、夫がエナジードリンクを時々飲むので、
「家に夫がいて疲れはてているのでもって帰りたい」と図々しく頼んでみたら
それはダメらしいです(T_T)
フタを空けて渡さなきゃいけないみたいでした。

代わりにレッドブルカーのお姉さんに会った人しかもらえないという、冊子?を夫の分もいただきました。

後でよく考えたら、せっかくのチャンスなので飲めばよかった(>_<)

冊子は単語帳みたいな小さいサイズ。持って帰ったら、早速子どもがイタズラしておりました。

レッドブルのお姉さんに「お姉さん」と言われて、ちょっとホクホクいたしました(^^)





0 件のコメント:

コメントを投稿

洋裁、洋裁百科、洋裁大全の違い

2025.4 ブティック社さんに洋裁百科と洋裁、洋裁大全の違いを問い合わせてみた。 ↓ かんたんにまとめますと「洋裁百科」は「洋裁」のリニューアル版、「洋裁大全」は「洋裁百科」のコンパクト版でございます。 「洋裁百科」は「洋裁」がかなり古い本になりますので、「洋裁」の内容...