プレドニン(ステロイド)服用中です。
以前服用中だったときもそうなんですが、すごく元気が出るんです。
今まで家事を、やっとやっと、息切れしつつこなしていたんですけど、プレドニン服用中は
「次、なにしよう!次!」って感じで疲れないで次々とこなせるんです。
ネットで調べると、プレドニン・ハイという言葉が出てきました。
きっと今、そうなんでしょう(^^;
ハイになりすぎて、夜中目が覚め、眠れないです。
食欲も出て、ついバクバク食べちゃうんです。
プレドニンは潰瘍性大腸炎が悪化した時だけ使い、これから二週間単位で少しずつ減らすとのこと。
ちなみに外来では30ミリグラムだったかが、マックスでそれ以上は入院になるみたい。
30ミリグラムで二週間、今、20ミリグラムです。
プレドニンも人によっては逆に鬱っぽくなる場合もあるそうです。
プレドニン飲んでいる間は、一緒に骨粗鬆症の薬(アレンドロン酸錠)、胃薬(パリエット)、一日おきに抗生剤(バクトラミン)を服用しています。
ムーンフェイスや感染症にかかりやすい、眠れないなどの不安な副作用はありますが、このプレドニン・ハイだけは私にとってちょっぴり嬉しい副作用なのでした。
追記
プレドニン10mgに減らしたくらいから、ハイ状態は落ち着いてきました。
※医療について素人が記載したものです。
万一間違っていたらすみません。
治療方針は病状や医師、時代によってもかわってきます。
あくまで体験談の一つとして捉えてくださいm(__)m
ズボラで時々ハンドメイドをしています。 子育て奮闘中の日々のなか、感じたことを書いていきます。 ハンドメイド作品も下手ですがご紹介します。 こんなに下手でも作っているんだから、私も、と思っていただければ幸いです。 他にも気になったことをどんどん書いていきます。 尚、当方素人のため、記事や写真のコピー、転載はご遠慮ください。 また、実際に行動される際はご自分で再度調べ直してください。自己責任でお願いします。万一不利益をこうむっても一切の責任は負いかねます。 誠に勝手ながら、ハンドメイドの記事はどこだ、というツッコミはスルーさせていただきます。 映えないインスタもゆるっとこっそり更新中。
2019年7月27日土曜日
登録:
コメントの投稿 (Atom)
洋裁、洋裁百科、洋裁大全の違い
2025.4 ブティック社さんに洋裁百科と洋裁、洋裁大全の違いを問い合わせてみた。 ↓ かんたんにまとめますと「洋裁百科」は「洋裁」のリニューアル版、「洋裁大全」は「洋裁百科」のコンパクト版でございます。 「洋裁百科」は「洋裁」がかなり古い本になりますので、「洋裁」の内容...
-
ある朝、子どもの歯を磨こうとすると、前歯にボールペンで書いたような黒い線がついていました。 前日の夜まではなかったので、何かボールペンなどを口にいれたのかと思いました。 歯磨きしてもとれません。 「なんでもお口にいれたらダメ!」と叱ってしまいました。 ネットで調べたら、...
-
昨日役所から封筒が届きました。 もしかして保育園の二次募集で入れた?と淡い期待を持って、ドキドキしながら開封しました。 なんじゃこりゃ? (旧)特定疾患受給者証でした。 今は特定医療費(指定難病)受給者証というんですね。 発行が都道府県から市に変更になったので再度送ら...
-
ほつれ止め液がほしくて、100円くらいかな?と思って、手芸屋さんにいくと安くて400円くらいでした。 100均にないかな、と探したところ、ダイソーでは見つけられませんでしたが、キャンドゥにはありました。 布地のほつれ止め液 日本製 10g 布地の裁断面や糸のホツレ防止...
0 件のコメント:
コメントを投稿