ゆうちょ銀行に交換する場合とどちらがお得かも記載します。
ハニスク(ハニースクリーン)
→ストア
→pex
→金額を選ぶ
→交換
→マイページ
→クーポン箱
→バーコードの下の記号をコピー
↓
Pex
→マイページ
→Pex ポイントギフトチャージ
→pex ポイントギフトコード入力
→さっきコピーしたバーコードの下の記号をペースト
重要!文字間のスペースを削除しないとエラーがでる
→チェックボックスにチェック
↓
ポイントがはいったら
→交換先を見つける
→LINEポイント
→交換申し込みへ
→画面に従っていく
→交換ポイントを選ぶ
手数料無料です。
110ポイント→LINEポイント10ポイント と
少ないポイントから移行できるのがいいですね。
2-3日後交換されます。
LINEポイントからLINEペイに移行できます。
ただし、ゆうちょ銀行などは
交換手数料が500ポイントと一定です。
5000ポイント→500円
(5500ポイントから交換可能、あとは500ポイント単位で交換)
ポイントが多い場合はこちらの方がお得。
交換は翌月25日前後で少し時間がかかります。
LINEポイントとゆうちょ銀行の比較
LINEポイント交換
10010ポイント→910ポイント
(LINEペイに移行すれば910円相当)
ゆうちょ銀行
10000ポイント→950円
と、高いポイントならゆうちょ銀行がお得。
0 件のコメント:
コメントを投稿