2019年7月19日金曜日

入院中の食事代が値上がりしていた件

訳あって入院中です(/_;)

医療保険に入っていないとき、万一入院した場合にどれくらい必要か、一定金額を貯金しておかなければ、と思っていました。

治療費は限度額認定証を病院に提出しておくと、所得に応じて一定額以上にはなりません。
ちなみにウチの協会健保は電話すれば書類が送られてきて、記入して再度送ったら到着後一週間くらいで返送してくれるそうです。

その金額プラス病衣と食事代です。
こちらは限度額認定証が使えないのです。

病衣は病院によって違うけどだいたい70円くらい。
食事代は患者負担が昔260円だと思ったんだけど、入院のしおり見たら460円になってんの。
いつの間に?‼

一ヶ月まるっと入院したと仮定して

病衣 70円✖31日=2170円
食事代 460円✖3回=1日1380✖31=42780円

四万超えですよ。
家族三人じゃなくて一人ですよ!
昼食100円の菓子パンをかじっている私にとってはありえない。

この二つを足すと44950円。
四万五千円くらい、治療費と別にかかるのです。

昔の260円時代なら
270円✖3回=一日780円✖31日=24180円
差額18600円。
結構大きくないですか?(>_<)

たしか治療のための食事代はまた料金が違ったような気がしたけど…
忘れちゃった(>_<)

0 件のコメント:

コメントを投稿

洋裁、洋裁百科、洋裁大全の違い

2025.4 ブティック社さんに洋裁百科と洋裁、洋裁大全の違いを問い合わせてみた。 ↓ かんたんにまとめますと「洋裁百科」は「洋裁」のリニューアル版、「洋裁大全」は「洋裁百科」のコンパクト版でございます。 「洋裁百科」は「洋裁」がかなり古い本になりますので、「洋裁」の内容...