2020年4月16日木曜日

マスクの開店時の販売を中止してもやっぱり買えない件

ドラッグストアが次々と、開店時のマスクの販売を中止していますね。
9時開店なのに6時半から並んでいる、という噂もあったので、寧ろそっちの方が寒くて体調崩しそう、って思ってた。

…でも、まったくお目にかかれてませんけど。
先週土曜日は、開店時の販売を中止したのを知ってか知らずか、数人のお客さんが、マスク売り場の前でウロウロしていました。

私も、近くを通ったら、買うものがなくても、マスクチェックに行きます。
が、一度も見ていません。

だったら、前の方が、並べば確実に買えた訳で、もう本当に運次第担っちゃいましたね。
…宝くじかよっ(>_<)
でも行列に並ぶ方が感染リスクが高まるんですもんね。


アベノマスクより、確実にマスクを買えるようにマイナンバーで管理するとか、そっちに税金使った方がよかったんじゃない?(>_<)

無料で配るんじゃないから、コストもさほどかからないんじゃないかって、素人は思うんだけど、システムを構築するのに、莫大な費用がかかるのかな?

0 件のコメント:

コメントを投稿

洋裁、洋裁百科、洋裁大全の違い

2025.4 ブティック社さんに洋裁百科と洋裁、洋裁大全の違いを問い合わせてみた。 ↓ かんたんにまとめますと「洋裁百科」は「洋裁」のリニューアル版、「洋裁大全」は「洋裁百科」のコンパクト版でございます。 「洋裁百科」は「洋裁」がかなり古い本になりますので、「洋裁」の内容...