2018年4月17日火曜日

こどもちゃれんじ紹介制度 フリマアプリでは出品禁止

こどもちゃれんじの紹介制度を利用しました。
ネット上で申し込んだのですが、紹介してくれた方の会員番号と、きぼうのプレゼントを入力するだけ。
氏名や生年月日などは要りませんでした。

入会者にプレゼントが二つ届くので、入会者は紹介してくれた方にプレゼントを渡してください、ということらしいです。

通常申し込みから3週間くらいでプレゼントが届くようですが、今は5週間くらいかかるそうです。

ところでメルカリや新ラクマには紹介制度の会員番号を出品していて、売り切れているので、じゃあ私も。と出品したところ、
数日で削除。
速攻じゃないところが微妙です。

以下、メルカリさんからお手紙。

いつもご利用いただきありがとうございます。
メルカリ事務局です。

今回お客さまがご出品された商品につきまして、下記の「禁止されている出品物」にあたることを確認したため、事務局にて削除いたしました。

■ガイド違反内容
・物品ではないもの (情報、サービスの提供等)

以下についても該当します
・サービス、役務
・情報商材
・物品に定義されない土地や建物などの不動産
・その他無形商品

■該当商品
 商品ID: m
 商品名: こどもちゃれんじ 紹介制度
 価格 : 300
(↑以下、略。引用ここまで)

つぎに新ラクマさんからお手紙。


いつもご利用いただきましてありがとうございます。

ご出品いただいた商品について、新ラクマカスタマーサポートからのお知らせです。

『こどもちゃれんじ 紹介制度』につきまして、ラクマの掲載基準にそぐわないと判断し、削除させていただきました。
ラクマでは、以下の商品の出品を禁止しております。

・ブランド商品の類似品、偽造品、レプリカ商品(ノーブランドとしての出品も禁止)
・医薬品、医療機器など
・カラーコンタクト、コンタクトレンズ
・サービスなど実体のない商品
・著作権、商標権を侵害するもの
・発行元が譲渡/転売を禁止している金券やチケット
・安全性に問題があるもの
・公序良俗に反するもの
・たばこ、電子タバコ
・特定の食料品および飲料品など
・現行の紙幣/貨幣
・許認可のない手作り化粧品、石鹸など
・個人情報
・その他新ラクマカスタマーサポートにて不適切であると判断した商品
(↑以下、略。引用ここまで)

以前メルカリで、葉書に会員番号を書いて送れば規約違反にならない、と事務局に確認済みです、と出品していた方がいましたが、どうなんでしょう?

利用停止になることもあるらしいので、事務局に確認してから出品した方がいいようです。

0 件のコメント:

コメントを投稿

洋裁、洋裁百科、洋裁大全の違い

2025.4 ブティック社さんに洋裁百科と洋裁、洋裁大全の違いを問い合わせてみた。 ↓ かんたんにまとめますと「洋裁百科」は「洋裁」のリニューアル版、「洋裁大全」は「洋裁百科」のコンパクト版でございます。 「洋裁百科」は「洋裁」がかなり古い本になりますので、「洋裁」の内容...