2018年4月17日火曜日

こどもちゃれんじ退会手続き

こどもちゃれんじぽけっとの、今だけ一ヶ月受講キャンペーンを受講しました。
4/18までに退会すればいいので、本日退会手続きをしました。

ネットで調べたところ、いくつか電話番号がありました。
また、ネット上では手続きできないようです。

入会はネットで出来たのに…。

13:20頃フリーダイアルへ電話。
音声案内に従って、番号入力。
が、
只今込み合っています。順番におつなぎしますのでお待ちください云々、と自動音声が。

2分くらいしてトイレに行きたくなり(^^;一旦切り再度電話。

電話を掛けてから6分後につながりました。
会員番号、子の名前と生年月日を聞かれました。
退会理由も聞かれましたが、一ヶ月だけ受講したかったので、と答えてあっさり終了。
オムツはずれプログラムは6月まであるが、いかがでしょう?的に勧誘があったものの、
結構です、であっさり終了。
5月号が届いても、料金はいらない、教材も処分してください、とのこと。

ここまででトータル11分くらい。


あと紹介制度のプレゼントが届いていない、と伝えると調べてくれました。
手続きはされているけど、紹介制度が込み合っていて、通常申し込みから3週間くらいで届くんだけど、
5週間くらいかかっているらしいです。

5週間かかっても届かなければ再度電話してください、とのこと。

意外とあっさり、でした。

電話を掛けてから繋がるまで6分くらい、全部終わるまで13分くらいでした。

オペレーターさんは若い男性で、恐らくコールセンターに派遣されている感じ。
ややぎこちない感じを受けました(^^;

繋がる時間が長く感じましたが、昼間なので混んでいたのかもしれませんね。

こどもちゃれんじぽけっと4月号は、おもちゃが盛りだくさんでおすすめです。
いろっちや、いろかたちサンドイッチやさんセットはうちの子もお気に入りで
「サンドイッチほしい」(サンドイッチのおもちゃは上においてあるので、とってほしいときに言う)といってきます。

一ヶ月だけのキャンペーンは終わってしまいましたが、迷っている方は是非。
(まわしものじゃありません)

0 件のコメント:

コメントを投稿

洋裁、洋裁百科、洋裁大全の違い

2025.4 ブティック社さんに洋裁百科と洋裁、洋裁大全の違いを問い合わせてみた。 ↓ かんたんにまとめますと「洋裁百科」は「洋裁」のリニューアル版、「洋裁大全」は「洋裁百科」のコンパクト版でございます。 「洋裁百科」は「洋裁」がかなり古い本になりますので、「洋裁」の内容...