2016年6月5日日曜日

家事のちょっとした工夫 掃除機で玄関のたたきをお掃除 トイレットペーパーの芯を利用

これはいい、と思った、家事のちょっとした工夫をご紹介します。

元はたしかテレビかネットの情報です。

掃除機のノズルの先端に、トイレットペーパーの芯をつけ、玄関のたたきに掃除機をかけます。

室内も掃除するのに、同じノズルで玄関を掃除するのに抵抗がありました。
北国では、春先特に冬にまかれた融雪剤が靴の底につき、玄関も汚れます。
掃除機で吸い、あとはティッシュペーパーでちょこっと水ぶき。
このティッシュも、ちょこっとだけ使ったものを利用します。

トイレや犬のケージも、掃除機をかけたくても抵抗があったのですが、トイレットペーパーの芯をつける方法で、掃除機をかけることに抵抗がなくなりました。

芯とノズルはフィットしなくても、吸引力を強くすれば、ちゃんと吸ってくれました。


0 件のコメント:

コメントを投稿

洋裁、洋裁百科、洋裁大全の違い

2025.4 ブティック社さんに洋裁百科と洋裁、洋裁大全の違いを問い合わせてみた。 ↓ かんたんにまとめますと「洋裁百科」は「洋裁」のリニューアル版、「洋裁大全」は「洋裁百科」のコンパクト版でございます。 「洋裁百科」は「洋裁」がかなり古い本になりますので、「洋裁」の内容...