最近俳優さんが事件を起こし、その母親の女優さんが、謝罪会見を開いていました。
立場上、謝罪会見をした方がいいとは思いますが、もう成人し、仕事をして自立した子の罪は、もう親の責任ではないんじゃないかと思います。
恥ずかしながら、私は成人になってから、とあるお店でトラブルを起こしました。店員の態度が気に入らない、と責任者を呼び…。
私もその時どうかしていたのですが、悔しさから泣いて中々引き下がらなかったので、警察官を呼ばれてしまいました。
そこで私を一人で帰せない、と地方の親が呼ばれてしまいました。
でもその時、親には関係ない、親は何も悪くない、と必死に警察官に訴えました。
恐らく、罪をおかした俳優さんも同じ気持ちじゃないんだろうか、と勝手に想像しています。
自分が親になり、色々ネットで検索すると、同じ様に育てた双子や兄弟でも、性格などが違ってくる場合もあるらしいですね。
形式上、親が責任をとらなきゃいけない場合もあるとは思いますが、本質は違うと思います。
ただ未成年が起こした犯罪は、親の育てかたに問題があるんじゃないかと。
私もモンスターを育ててしまわないよう、気を付けなきゃ、と思います。
今気になるのは、凶悪犯の幼少期。
ただし、凶悪犯の脳は前頭葉かどこかの働きが異常だということを聞いたことがあります。
そうなると一概に育てかただけの問題ではなくなる。
難しいです。
話しが脱線してしまいましたm(__)m
ズボラで時々ハンドメイドをしています。 子育て奮闘中の日々のなか、感じたことを書いていきます。 ハンドメイド作品も下手ですがご紹介します。 こんなに下手でも作っているんだから、私も、と思っていただければ幸いです。 他にも気になったことをどんどん書いていきます。 尚、当方素人のため、記事や写真のコピー、転載はご遠慮ください。 また、実際に行動される際はご自分で再度調べ直してください。自己責任でお願いします。万一不利益をこうむっても一切の責任は負いかねます。 誠に勝手ながら、ハンドメイドの記事はどこだ、というツッコミはスルーさせていただきます。 映えないインスタもゆるっとこっそり更新中。
2016年8月29日月曜日
登録:
コメントの投稿 (Atom)
洋裁、洋裁百科、洋裁大全の違い
2025.4 ブティック社さんに洋裁百科と洋裁、洋裁大全の違いを問い合わせてみた。 ↓ かんたんにまとめますと「洋裁百科」は「洋裁」のリニューアル版、「洋裁大全」は「洋裁百科」のコンパクト版でございます。 「洋裁百科」は「洋裁」がかなり古い本になりますので、「洋裁」の内容...
-
ある朝、子どもの歯を磨こうとすると、前歯にボールペンで書いたような黒い線がついていました。 前日の夜まではなかったので、何かボールペンなどを口にいれたのかと思いました。 歯磨きしてもとれません。 「なんでもお口にいれたらダメ!」と叱ってしまいました。 ネットで調べたら、...
-
昨日役所から封筒が届きました。 もしかして保育園の二次募集で入れた?と淡い期待を持って、ドキドキしながら開封しました。 なんじゃこりゃ? (旧)特定疾患受給者証でした。 今は特定医療費(指定難病)受給者証というんですね。 発行が都道府県から市に変更になったので再度送ら...
-
ほつれ止め液がほしくて、100円くらいかな?と思って、手芸屋さんにいくと安くて400円くらいでした。 100均にないかな、と探したところ、ダイソーでは見つけられませんでしたが、キャンドゥにはありました。 布地のほつれ止め液 日本製 10g 布地の裁断面や糸のホツレ防止...
0 件のコメント:
コメントを投稿