トースターで餅焼きをしていました。
クッキングシートを使い、1回目はクッキングシートが茶色くなった程度。
2回目にクッキングシートを取り替え、はみ出たところを折り込んだら、、庫内で発火。
扉を閉めてなんとか鎮火しました。
上に燃えやすいものがあったので血の気が引きました。
ネットでしらべたところ、クッキングシートはオーブンレンジは使用できますが、オーブントースターでは不可とのこと。
今までさんざん、プラ板工作でクッキングシートを使ってきていました。
オーブントースター庫内で火がついたら、電源を切りコンセントを抜き、扉を閉めて酸欠状態にして鎮火させるといいらしいです。
濡れタオルをかけたという方もいました。
餅焼きは電子レンジでもできるので、そちらのほうがいいかもしれません。
夫はレンジだと硬いと言いますが、火事になるよりはマシでしょう。
余談ですが同じ考えから私は一切揚げ物しません。
夫は揚げたてがいいと言って揚げ物をしますが、火事になるより、買った方がコスパがいいと思います。
オーブントースターの上の物も使用する時はどかそうと思いました。
皆様もお気をつけください。
0 件のコメント:
コメントを投稿