2017年10月13日金曜日

コウノドリ、ふたたび。~生まれてきてくれてありがとう

ドラマのコウノドリがまた放送されました。
前回のときは妊娠中で、毎回うるうるしながら見ていました。
どうかどうか無事に生まれてきてほしい、と願っていました。

生まれてきた時は、もう無事に出てきてくれただけで御の字。
たとえ勉強ができなくても、その他諸々色々あっても、多くは望むまい、と思ったものです。

時が過ぎ、人間は欲深い生き物なのか、こどもの欠点ばかりが目につくようになりました。
同じ月例の○○ちゃんは、あんなこともできるのに、うちの子は…と比較してしまうこともしばしば。
道端でギャンギャンねっころがって泣く我が子に
「ああ、あの辛い辛いツワリを乗り越えて、苦しかった出産を乗り越えて、この結果か…」と思ってしまうことも多々あります。
正直、なんだかハズレをひいてしまった気になることも。
…子どもからしたら、私が親でハズレ、と思っているかもしれませんが(>_<)

でも、どれもこれも贅沢な悩み。
私が子どもを持てたなんて、奇跡。
高齢出産、難病、婦人科のオペという三重苦を乗り越えて、生まれてきてくれました。
乗り越えたのは、私じゃない。
この子が頑張って来てくれたんだ、と。
大きな病気もせず、事故にもあわず、無事ここまで大きくなってくれました。

うちの子に、
生まれてきてくれてありがとう。

そんな当たり前の気持ち、当たり前すぎて忘れかけていた気持ちを思い出させてくれました。

今回のシリーズも毎回、うるうるしちゃいそうです(^^;
妊婦さんは勿論、子育て中の人、子どもを望んでいる人全てにお薦めしたいドラマです。

0 件のコメント:

コメントを投稿

洋裁、洋裁百科、洋裁大全の違い

2025.4 ブティック社さんに洋裁百科と洋裁、洋裁大全の違いを問い合わせてみた。 ↓ かんたんにまとめますと「洋裁百科」は「洋裁」のリニューアル版、「洋裁大全」は「洋裁百科」のコンパクト版でございます。 「洋裁百科」は「洋裁」がかなり古い本になりますので、「洋裁」の内容...