2017年8月12日土曜日

百均ダイソーで木のおままごとを発見

100円ショップ、ダイソーにて木のおままごとを発見しました。
ついに100均もここまできたか、と思います。

小さなまな板と包丁で1セット、
お皿とフォークで1セット、
野菜や果物。
一つ100円プラス税なので全部揃えると1000円超えますが、それでも木のおままごとなら安いです。
野菜や果物はマジックテープでくっついていて二つに割れます。
トマトなんかはちゃんと断面図もかかれています。
トマト、レモン、茄子、大根、人参を買いました。
ほかにもリンゴやピーマンもありました。
こちらはヘタがついているので、二つに割る面が、中央からずれていました。

以前みた木のおもちゃはもう売っていないので、今のうちに他の食材も追加購入しておこうと思います。

中国製ですが、お高い木のおままごとも
原価は100円以下なのかしら(^^;

0 件のコメント:

コメントを投稿

洋裁、洋裁百科、洋裁大全の違い

2025.4 ブティック社さんに洋裁百科と洋裁、洋裁大全の違いを問い合わせてみた。 ↓ かんたんにまとめますと「洋裁百科」は「洋裁」のリニューアル版、「洋裁大全」は「洋裁百科」のコンパクト版でございます。 「洋裁百科」は「洋裁」がかなり古い本になりますので、「洋裁」の内容...