2020年3月14日土曜日

フリマアプリのラクマ、メルカリでマスク出品禁止に ハンドメイドまでマスク!

2020年3月12日より、ラクマ(旧フリル)でマスクが出品禁止になりました。
その後、メルカリでも禁止になりました。

確かに高額転売はダメですが、購入したものの、サイズがあわないとかで購入価格より格安に出品するのはいいんじゃないの?って個人的には思います。

捨てるより、マスク不足の中、欲しい人に譲った方がいいんじゃないかと。

ダイソーのマスクだって300円程度でしたら、自分で交通費かけて買うより、安いと思います。

マスクの開封したものは元々出品禁止だそうですが…こういう時は逆に緩和してもいいのでは?

そしてハンドメイドマスクも出品禁止に。
私も一点子供用に買いましたが、中々自分で作る時間がとれなかったり、裁縫が苦手な人にはとても助かりますよね。
それに子どもが好きなキャラクター生地は高いし、マスクゴムも今品薄で売り切れ、キャンドゥのダブルガーゼも売り切れでした。
たまたまタイミングが悪かったのかもしれませんが。
ちなみにラクマでは100均のマスクゴムが600円以上で売られていました(>_<)

ハンドメイドのマスクは、送料込み
300~400円程度でしたら、
自分で材料を買って作るより割安かと。

この規制が逆にマスク難民に拍車をかけなければいいのですが…

政府がマスクを買い取って、全国民に供給するなら話は別ですけどね(^^;

おそらく一部でも出品可にすると、管理が大変になるから、かもしれませんが、ハンドメイドや良心的なお値段なら出品可にしてくればいいな、と思うのです。


0 件のコメント:

コメントを投稿

洋裁、洋裁百科、洋裁大全の違い

2025.4 ブティック社さんに洋裁百科と洋裁、洋裁大全の違いを問い合わせてみた。 ↓ かんたんにまとめますと「洋裁百科」は「洋裁」のリニューアル版、「洋裁大全」は「洋裁百科」のコンパクト版でございます。 「洋裁百科」は「洋裁」がかなり古い本になりますので、「洋裁」の内容...