2017年5月27日土曜日

お行儀は悪いけれど

児童会で昼食を食べていたら、1歳くらいの子が菓子パンをたって歩きながら、食べていました。
お母さんは「お行儀悪いよ、座りなさい」というものの、ママ友との会話に夢中な様子。
うちの子も真似しないかとヒヤヒヤしながら、見ていました。
万が一真似して立ち上がったら、とっつかまえて、椅子にもどさなきゃ!
と気構えていると、その子が近づいてきました。

すると満面の笑みをこちらにむけ、美味しそうに菓子パン(食パンではなく、パン屋さんで買ったようなパン)を食べているのです。
楽しそう!美味しそう!

それを見て、いまの月齢の子には
お行儀云々より、この笑顔の方が大事なんじゃないか、とハッとしました。

うちの子はこんなにニコニコ笑っているだろうか?

しつけより笑顔が大事。

最近読んだ臨床心理士さんの本の影響もあってか、そんな風に感じた午後の一時でした。

0 件のコメント:

コメントを投稿

洋裁、洋裁百科、洋裁大全の違い

2025.4 ブティック社さんに洋裁百科と洋裁、洋裁大全の違いを問い合わせてみた。 ↓ かんたんにまとめますと「洋裁百科」は「洋裁」のリニューアル版、「洋裁大全」は「洋裁百科」のコンパクト版でございます。 「洋裁百科」は「洋裁」がかなり古い本になりますので、「洋裁」の内容...