2023年7月22日土曜日

札幌カルチャーナイト2023

 札幌カルチャーナイトに行きました。

札幌商工会議所さんに行きました。

フェイクフードづくり→あらかじめ用意されたパーツをホイップクリームでトッピングする

PA体験→ハナミズキの曲をミキシング、待っている間、照明を操作したり、ドラムやギター、ベース、キーボードを構えて記念撮影したり

eスポーツ体験→雪合戦ゲーム、棒を操るゲーム、難しかった

などなど

看板体験、靴磨き体験もあり、こちらはその場で予約が必要。

フェイクスイーツもパーツに限りがあるみたいでした。

作ったものも持ち帰れました。

最後にアンケートに答えたら先着順で駄菓子詰め合わせか缶飲料がもらえました。

全部無料で太っ腹!


帰りに隣の時計台、

中島公園の豊平館も無料開放していたのでよって行きました。


オンラインもやっていて

You Tubeで色々きかんげんですが放映されています。


北1条カトリック教会さんのパイプオルガンがやってきた

という動画はパイプオルガン設営の様子が放映されており、大変貴重な映像だとおもいました。


期間限定といわず、ずっと公開してほしいですね。


金曜日の夜でクタクタでしたが、子どもも喜んでくれて、思い切って行ってよかったです。

スタッフの皆様ありがとうございました!






0 件のコメント:

コメントを投稿

洋裁、洋裁百科、洋裁大全の違い

2025.4 ブティック社さんに洋裁百科と洋裁、洋裁大全の違いを問い合わせてみた。 ↓ かんたんにまとめますと「洋裁百科」は「洋裁」のリニューアル版、「洋裁大全」は「洋裁百科」のコンパクト版でございます。 「洋裁百科」は「洋裁」がかなり古い本になりますので、「洋裁」の内容...