伸びる子どもは○○がすごい
レビュー、感想です。
結局○○って???
○○とは レジリエンス=心の復元力
ってこと?
以下自分用メモを兼ねてざっくりとした内容φ(..)
レジリエンス=心の復元力、立ち直る力
が低い若手が多い
忍耐力のない子が増えている
褒めて育てる叱らない子育てが一因(親はラクだが)
早期教育は効果はあると言わざるを得ないがそれにどれだけの意義があるか?
(いずれ誰でもできるようになるのに)
自発性や忍耐力こそ幼いときから培っていくべき
幼児期 実体験を積むこと
EQの高さが重要
怒りをコントロールできないと損をする
ネガティブな感情もメリットがある
不安や自信のなさにも効用がある
防衛的悲観主義者は成績がよい
ポジティブ信仰は危険
親が子どもとじっくりかかわること
親に必要なのは待つ力
本人の自発的な動きを見守ること
努力をほめること
レジリエンスを高めるのが子ども時代の最重要課題
社会に出たら挫折の連続、挫折から這い上がる力が必要
過保護にして挫折から守るのは☓
親自身の非認知能力を高める
子どもは自然に親に似てくる
親自身が感情をコントロールする
やるだけやってみよう、とにかく頑張ってみようなど前向きの言葉をかけること
習慣形成によって意思の力なしに自動的に好ましい行動が取れる(読書習慣も)
0 件のコメント:
コメントを投稿