「太陽も月も自分を疑ったとしたら
その瞬間に光を失うだろう」
→太陽や月は両親を指しているのかな?と思いました。
例えそれが、愛情があるから故だとしても、ガミガミいうのも疑うのと一緒、と反省。
「念仏した結果として救われるのではなく
念仏することがそのまま救い」
→9月に掲示されていたものでした。
趣味・手芸も同じ、と思いました。
ちくちくして何かを作ることが楽しい、というよりは、ちくちくしていることそのものが楽しい、癒しだと感じる今日この頃。
結果も勿論楽しいけど、その課程そのものが楽しい、癒される。
「悲しみの深さはその人から頂いた贈り物の大きさです」
→お盆の時期に掲示されていたものでした。
ああ、そうだよね、と思いました。
悲しみを感謝の気持ちに昇華してくれる名言。
一応下手な写真も貼りましたけど、あ、順番が…m(__)m
↓